きょうの朝ごはん
こんにちは!
手づくりごはんのご紹介です
排便の硬さが気になっていたので
初めて納豆のトッピングをしました。
納豆の栄養素を生かすために、細かく刻むといいです
ティースプーン1杯くらいかな
個体差や体重によって増減します。
個体差によって、お腹が緩む子もいるようですが
口にしたことがない食材や手づくりごはんを食べ始めの頃は
排便が緩むことがありますが、
慣れてくると少しづつ元の便に戻るので心配ないです。
排便の様子を見ながら、少量から始められたらいいですよ
私がススメる手づくりごはんは
『適当に!』
計量も栄養計算も一切いらない手づくりごはん
だから、楽ちんです!
今日も楽ちんハッピーでお過ごしください
サロンでは、手づくごはんやおやつ
その他、毎日簡単にできる!ホームケアを
お届けしています。
いつまでも、元気ていて欲しいから
愛犬を寝たきりにさせないために
ホームケアをはじめてみませんか?